これ見てどう思いますか?
好きになる相手の性別が決まっておらず、流動的な人もいる。セクシュアルフルイディティについて。#PaletteQ #LGBT #LGBTさんと繋がりたい pic.twitter.com/0MAqskfsy8
— 漫画でわかるLGBTQ+ / パレットーク (@palettalk_) July 23, 2018
セクシュアルフルイディティ??
Sexual fluidity。
性的流動性。
ふーん。
英文まで見て(無理やりグーグル翻訳までして)調べましたがよく分からなかったです。
自分も相手の性別も問わないってこと?
ふーん。
と思ってたら面白いやり取りを見つけました。
別にこれが答えだとは思ってないですよ(笑)
僕は差別なんかしないです。
何事もふーん。です。
でも「めんどくせーな」と思うのは僕の自由だと思ってます。
例えば、僕が男と暮らしてイチャイチャ?してるのも「FTMなのにおかしい!」と言う人もいました。前のブログで。
ちょーボロクソ言われたもんです。
まあそう言うのも自由だし、僕らも自由ですよね。
つか、そもそもFTMなのにって考えがピンとこないです。
ただの男同士だろ変なのか?よくある話だろ?あぁ?
と思ったもんです(笑)
主語がFTMの人キラーイ。
セクシュアルフルイディティとかQとかXとかPとかIとかXYZとかFTMゲイとか。
そーゆーのっていちいち人に説明するもんですか?
言われた方はどうすればいいんでしょうか?
「ふーん、よく分からない」
と、ありのままの気持ちを言ってもいいんでしょうか?(笑)
僕らの場合。
誰かに僕がFTMだと説明なんかするわけもなく、それよりもゲイに見られないように努力してます(笑)
目立ちたくないんですよね。
それに彼はゲイじゃないし…。
もう女は嫌いみたいだけど…。
居酒屋のママさんがまた僕らのことを
「付き合ってんの?別にいいと思うよ?」
と言ってましたが、僕ら付き合ってないですもん(笑)
やってますけど。(ヤメナサイ
こういう状況で、
「付き合ってます、僕はFTMゲイです」
ってイチイチ言います??
百歩譲って「付き合ってます」だと思うけど、どうだろう。
僕はペーペーだから何も言わないです。
その理由は。
そもそもママさんと知り合ってたかが2ヶ月。
ママさんのこと何も知らない。
そんで飲み屋。
ネタにされたかない。
噂好きそうだし。
なぜか
「ちょこちょこ泊まり来るって言ってたけど、もう一緒に住んでんでしょ?そうなんでしょ?」
って。
うむーーー。ご近所だから見てるの?(笑)
ほっといて欲しい。
彼は
「めんどくせーな。好きに思えばいい」
って言ってましたけど、ほんとそう(笑)
いつのまにかGID関係なくて同性愛の問題な気がしました(笑)
GIDの問題は、自分次第で解決できると思います。
でも同性愛は根深いと思います。
特に男同士。
ん?女同士の場合はどんな問題があるんだろう??
性同一性障害(FtM・FtX)ブログランキング
人気ブログランキングへ
↑クリック!!