Twitterより。
「ハチマキの巻き方ぐらいは個性で…」
ってことすら考えたことがなかったなあー。
「昔はハチマキの巻き方に性差はなかったのか?」
性差?考えたことがない…
周りなんかどうでもいいし…
何だか、今の若い人って生き辛く見えます。
なんだか考え過ぎじゃない?と。
昔は今以上に「男は男、女は女」でしたが、どんなにボーイッシュでもお転婆(笑)でも問題なく女でした。(いや男には厳しかったと思います)
これがいいのかどうか分かりませんが(笑)
性別の違和感なんて思い出してみると物心ついたときからとっくにありましたが、どうすることもできないし、情報もない(ネットがない!)し、「ナンダロナー」で過ごしてきました。
あの頃、情報があったら飛びついてましたよね、きっと。
今は情報過多な時代です。
知ってしまったら知らなかったことにはできないですよね。
化粧は嫌い → FTMカモ
スカート嫌い → FTMカモ
ボーイッシュ → FTMカモ
なワケあるかーい!です(笑)
リンドバーグやキョンキョン、内田有紀、ヒロスエは今の時代だったらどうなるんや〜。
GAOも今の時代ならど(略
僕の場合、こうだからFTM、という情報よりは
「ホルモン注射をすれば男になれる〜!?」
という情報がもう目からウロコでした。
かなりアバウトな表現ですが(笑)
性別の違和感が〜性役割が〜ジェンダーが〜
とかそんな情報はなかったし、というかどうでもよくてとにかくホル注と胸オペ!!!でした。
なんだか、今の若い人たちは頭デッカチな感じがします。
何かしらの型にはまりたがってるような。
未治療FTMゲイとか。
それただの女じゃね?と思っちゃいます。
そういえば高校の女友達がゴリゴリの金髪短髪ボーイッシュでした。
でも
「女は女らしくしないといけないの?」
なんて発想すらなかったと思います。
てか誰も気にしてなかったし。
今と昔、どっちがいいっていう話ではないのですが、個人的にはあの時代に学生で良かった、って思いました。
制服で悩んだこともないです。
何も知らなかったし、そんなモンだと思ってました。
今は今で、今の良さがありますけどね。
追記
ただのジェネレーションギャップかも!?
ガビーン!(笑)
性同一性障害(FtM・FtX)ブログランキング
人気ブログランキングへ