FTMなら知っているであろうエスパンっちゅーパンツ屋とのやり取りです。(一部)
お客様のご注文履歴や、お名前ご住所ご連絡先を踏まえた上で一会社として対応を取らせて頂いております。
また、お客様からお送り頂きましたメールを記録としてしっかり保管する為でもあります。— SOLUNA ESPERANZA®︎ (@soluna_esp) 2018年11月8日
このツイート自体がおかしいことに気付いてないと思いません?
僕の質問をちゃんと読んでないからチグハグな回答をしてくるんだと思われます。
もう一度、僕のツイート内容を全部読み直した方がよろしいかと思います。
これはヒントです。
下線だらけなのも優しいヒントです(笑)
佐々木さん(誰)もパンツ屋のこのツイートに対して、
車、家、保険、等ならわかるが…パンツ?で個人情報を開示しないと対応できないのはおかしい。
と申しておりました。
僕は、ハッとしてグッときました。
僕がさんざん質問しているのは
『パンツ本体と二重になっている部分の生地は同じですか?』
です?
答えはイエスかノーしかないのに、アーダコーダ。
これ答えられないとこですか?
それも僕の情報を開示しないと答えられないものなんですか?
そんなの無いのに??
記録欲しいならTwitterでも十分じゃないですか?
ウダウダ今更な返信ばっかで疲れます。
今さら問い合わせフォームからよろしく?
Twitterじゃ何かマズイのでしょうか?
ここまでTwitterでやり取りしてて?一貫してますも何もないでしょう、笑
ご意見ご要望ではなく質問です。そして御社はすでに質問に答えてますよ?(全部ではないにしても)
質問はエスパン本体の二重になっている生地は本体の生地と同じですか?です。
大した質問でも無いでしょうに。
— joker (@ftm_joker_cats) 2018年11月8日
とっくにパンツ屋は当初の質問には答えてるのに、ここへきて答えられないのはどういうことでしょうか?
当初の質問は「生地のタグ表示が見えないから教えて」です。
ちゃんとポリエステル何パーポリウレタン何パーと答えてきました。
続いて『パンツ本体と二重になっている部分の生地は同じですか?』の質問は問い合わせフォームからしろと?
ここにきてなぜ???
それも個人情報開示して??
えええええ???
個人情報を伝える前に質問に答えているのに??
なんで??
この質問には個人情報必要???
どういうこと??
そんなに答えられない質問ですか?
なんか気持ち悪いって思っちゃいましたあ。
うーんチョベリバ〜?
イチ個人の感想ですよ〜。
ちょっとイメージしてみてください。
例)
ネットショップの商品でタグ表示が見えなくて気になったから質問して答えて貰いました。ついでに「ここの生地はこの生地と同じですか?」と聞いたら「住所氏名連絡先を教えてください」ってどう思います?
は?
でしょ?
うーん、「何で??」かな(笑)
意味がわからないです。
個人でやってるちっちゃいネットショップからデカい企業(ドコモとか日本生命とか)の対応ってどんなもんでした?
きっとそれがマナーで普通だと思います。
FTMは普通を知らないのかなあって思っちゃいます。
追記
ドコモさんとは言わないし僕は八百屋は八百屋と言うのでパンツ屋と敬称略です。え!別に普通ですよね?怒られるかなあ?…誰に?(笑)
性同一性障害(FtM・FtX)ブログランキング
人気ブログランキングへ
↑クリック!!