なんかよくないですか?これ。
https://twitter.com/ItsSoLovelly/status/988677601920155648
① 俺はやりたくない
② 俺はできない
③ してみたいな
④ どうやるんだろう
⑤ 試してみよう
⑥ 俺はできる
⑦ 俺はできるだろう
⑧ やった!できた!
誤訳は愛嬌です。教えて下さい(笑)
印刷してトイレに貼りたいです(笑)
諦めないで〜!
2〜3年前かなあ。
50代FTMのブログがありまして…未治療でいつも悶々とした内容の記事を書いてました。
(僕の感想ね)
ある日、ホル注して…
それまでもちろん悩んでたと思います。(忘れた)
ところが、ホル注した途端、更新が凄く減ったんですよ。
それまでほぼ毎日だったのが、数ヶ月に一度に。
ストレスが減ったんだなあと思いました。
何故なら、久しぶりの更新が確かスッキリした雰囲気に変わってたんですよね。
肩の荷が下りたんだなあと。
周囲へのカムとかパス度については知りません。
どうなったかも知りません。
更新が減って、そのまま見なくなりました。
ね、そんなもんです。(?)
治療って解決するためではなくて、今ある問題やストレスを軽減するためのひとつの方法だと思っています。(僕は)
「心は男だから…」
って聞きますけど、問題は心ではなくて体ですよね?
ちゃいます?
だから体を何とかすればいいって話だと思います。
心なんて見えないし、僕の場合、問題は心じゃないって思っています。
性同一性障害(FtM・FtX)ブログランキング
人気ブログランキングへ
コメント
最初の英語のやつ、
①俺はやりませんよー
②俺はやりますよー
みたいな感じかと思いました。
若干のニュアンス違いだけですが。
また、治療に対する考え方すごいわかります。
治療進めるにつれて、精神的なしんどさは軽減されますよね。
いろんな事情から治療できない人もいるでしょうから簡単に治療すればいいじゃんと言えない部分はありますが、、、