億男/川村元気
あらすじ
宝くじが当選し、突如大金を手にした一男だが、三億円と共に親友が失踪。「お金と幸せの答え」を求めて、一男の旅がはじまる!
感想ネタバレ
いつも通りにビビビとキタところを抜粋します😁
(関係ない話の方が多いので純粋に感想を知りたい方は他のサイトへお願いします)
でもほとんどの正解は、取り返しがつかなくなってから気づくものだ。
そう思うってことは今が失敗だと思ったってこと?
でも認めたくないんだろうなあ。
「そんなもんさ。『学ぶ』の、ご、語源は『真似る』なんだ。どんなことも、まずは全部真似することからしか始まらない」
カッコいいな、そうなりたいなってFTMの人に憧れたことがないよね。
でも迷惑だなあと思うFTMはゴロゴロいるのはなぜ?(笑)
目的も事情もなく、ただ時間を過ごせる相手が親友なのだと、今は思う。
やっぱ彼って親友に近いと思うんですよね。
チョメチョメはおまけみたいな。
いやほんと。
体だけの関係じゃないし。
「外から見えてるものと心ん中が真逆のことなんて、いくらでもあるだろ。人間なんだから」
めちゃくちゃよくあることですよね。
わかってくれない、理解してくれないって言うのは女性に多い気がします。
(だからMTFがそう思うのは自然なことだと思うんです。)
え?FTMにも多いって?それは…。
何もかもが変わってしまったようで、何も変わってないような気がしてくる。
僕なんて見た目は変わったかもしれないけど、中身は変わってないです。
そんなもんですよね。
「一億円以上の宝くじの当選者は、年間五百人もいる。この十年間だけで五千人以上だ。君みたいな人はたくさんいる。どうして、自分だけに特別なことが起きたかのように思えるんだ?ネットの中の不幸な話なんて、嫉妬でおかしくなった人たちが一部の悲惨な例を脚色して声高に叫んでいるだけだ。繰り返すよ。当選者はこの十年で五千人もいるんだ。君はまったくもって特別じゃない」
ねーねー。なんで「自分だけは特別」だと思うんだろう?
そーゆー人っているよね。
そーゆー人に限って個性も何もないの。
容姿相応の服装や立ち振る舞いに加えて、男性が喜ぶような愛嬌、そして素朴すら表現できるようになっていた。
こりゃ敵わない!なんて思いました。
もう振り回されるのは嫌ですね。
皆がそれぞれの正義を振りかざし、疑い、ぶつかり合い、最後には互いを裏切るような形で…
争いの元は愛や正義だと思いません?
僕と彼の場合は意見の相違ですが(笑)
あ、それもけっきょく自分の正義なのかな。
そこには、ウェブサイトで見た完璧な笑顔があった。
ネットの世界なんて現実とは別ですよね。何にでもなれるし。
僕がFTMだとネットの人は全員知ってますが、リアルでは極々一部ですもん。
ネットは正直になり過ぎるし虚栄もはれる。
だからこそそんな虚栄心とか本音が見えて面白いんですが(笑)
「この世界ではあたりまえちゃうことのほうがとかく目立つし、良く思われたりする。でも勝つためには、あたりまえを見つける目が必要なんや。そして見つけたことをバカにせんと、あたりまえにやる。そんだけで、ほとんどの勝負は勝つことができる。でも案外それが難しい」
あたりまえなことが嫌な人っていると思う。
特別だと思い込んでそれを出来ない理由にしちゃってさ。
「何もかもが君の悪い美談で固められているこの団体に数多くの会員が参加して、高い収益を上げている。なぜ彼らは疑わないのか?信じがたかった。だが本物の花よりも造花のほうが美しいと思う人間もいるのだろう」
気持ち悪い美談は嫌いです。「男の子に生んであげられなくてごめんね」とか言える/言えないじゃなくて『自分に言って欲しい言葉』でしょ?自分だったらそう言われたいんでしょ?カムされたら「言ってくれてありがとう」と言って欲しいと望んでる人がそんな自分だけの願望を広めてやがる。
もしかすると、知ることは、知っていたことに気付くことで、旅をするのは、辿り辿って旅の最初に立ち戻ることなのかもしれない。
知らない振りしても無駄だと思うんですよね。『実はそうじゃないかも』と気付いてもじゃあなんでこんな有様なの?原因は?って理由が欲しくなりますもんね。
答えははじめから在る。
認めたくないんだろなあ。
今年もあと2ヶ月を切った人妻と、僕が読んでる小説ってかぶるんですよ😁
これはもしかしてだけど…もしかしてだけど…ヒヤアアア!😊
追記
パンツ屋さんから返信ありました。
それはまた後ほど。
性同一性障害(FtM・FtX)ブログランキング
人気ブログランキングへ
↑クリック!!