金曜の夜やってたLGBTの番組は2分ぐらい見ました。
Xジェンダーという名札?を付けてる人を一瞬見ましたが…
どう見ても女性にしか見えないし…
服装も女性でしたよね。
で、Xジェンダー?
どうすりゃいいの?
どうして欲しいの?
男でも女でもないってこういうこと?↓
男と女とどっちでもない人のラブゲーム
酒と泪と男と女とどっちでもない人
男と女とどっちでもない人の不都合な真実
なんちゃって
— joker (@ftm_joker_cats) 2018年8月10日
テレビ・メディアに出るLGBTの人っちゅーのはほんとめんどくさい印象です。
そもそも他人ですよ?
駅や電車やどこかの店や職場などで同じ空間にいたとして、目の前にいる人のジェンダーやら性的指向やら趣味やら好みやらお休みの日は何してますかなんて知ったことないでしょう?
ルックスは置いといて、男に見える人が元女とかどうでもよくないですか?
あなたが何だってどうでもいいんですけど。
認めるも認めないもないです。
どうでもいいです。
メディアに出てるLGBTの人は、マイノリティというよりもうノイジーマイノリティですか?
それもめんどくさいやつ。
いやほんとほんとまじで。
僕自身、当事者だからこそ静かにしろよって思います。
気になるのはアウティングだけかな。
性同一性障害(FtM・FtX)ブログランキング
人気ブログランキングへ
↑クリック!!