何回も言うけど「人は10代の頃手に入れられなかったものに一生執着する」がその通り過ぎてキツい
— 星 の 銀 貨 (@xxxsnowysnowy) May 15, 2018
これFTMのことかなあ。
男のアレコレって10代で手に入れるのは難しいもんね。
男の体、戸籍、生活のことね。
そんでこれまた手に入れた途端ヒャッハーする人も多い気がするよね。
パス度とか、治療とか、結婚とか。
自分が手に入れた途端、周りはどうでもいいって人ね。
今現在頑張ってるFTM、今現在静かに問題なく暮らしてるFTMを盛大にアウティングする頭ピーマン女を見かけたもんで。
(↑05/15 14:16)
スマホを開かないわけないし、通知行ってるにも関わらず無視だもんなー。
ミュートしてんのかな(笑)わざわざ?僕を?(笑)
アウティングするところとか、ほんと活動家と同じだと思ってます。
違う?そうなのかなあ。
違いが分からないですよ。
上記ツイート参照。
もちろん謝って欲しいわけじゃないです。
見解を知りたいのです。
どういうつもりなのか?
個人的には完全にFTMのアウティングだと思っていますが。
無視されると「何でかなー」が募ります(笑)
無視するってことはお話にならないってことですね。
どこに言えばいいのかな。
livedoorか?
性同一性障害(FtM・FtX)ブログランキング
人気ブログランキングへ
コメント
いつも勝手にブログ拝見させていただいております。
昨今のFTM当事者によるYouTube等でのアウティング問題については、本当に勘弁してほしいと思う点について激しく同意いたします。
ただ個人的に、今回のブログの件についてはこれまでのアウティング当事者たちとは少し違うのではという思いがあります。
というのも、FTMがタオルで隠して風呂に入るなんて少し考えればわかることだと思ったんです。YouTubeで実際手術痕のある胸を、身体を、どこの誰が見るかわからないYouTubeに上げることと、少し考えてわかることをブログにあげること、これはまた違うかなと思いました。私の考えが浅はかであるかもしれませんが、、、
でも今これだけ温泉問題が話題になっている中、ランキング上位の人気ブログで温泉ネタを書くことは当該ブロガーさんも一考すべきだったかもしれませんね。
長々と失礼しました。
Ciao! There is a fine offer for you. http://bit.ly/2KooAWM