引用
埋没している人からしたら、AさんみたいにLGBTの人=周りにいると想像もできないほど特殊な人と捉えてるくらいの方が埋没しやすくて良いのかもしれないですけどね。
あ!また無意識に週末の人妻(のブログ記事)を借りてしまいました!
断りもなく一方的に!
でもナニもないですよ!
(でもナニもないですよ!コラ!)
女みたいなFTMが目立つと逆に僕らは埋没しやすいかもしれないですね!
週末の人妻もそう言ってます。(そうは言ってない)
「元女ですが今は男です」と言っても、この気持ちを100パー理解してもらうのは難しいと思います。
その例がこちらです。
評価は良いようですが、レズカップルと。
読んだ上で、レズカップルと。
評価は良いようですが、はい。
流れで見てたらこのような評価もありました。
誰の(精子)と比べてる…?
鋭いですね(笑)
元女なんて書くから、こういうことを書かれるのです。
それにしても下品だなあ。(感想)
そういえば昔は、付き合っただけで嫁/旦那って呼び合ってるFTMカップルは多かったですよね。
未だにあるんだな〜って思ってました。
あ、結婚したんでしたね。
(この画像はレビューなので誰でも見れます)
ネットを見てると、自分の商売の為にLGBT/GID/FTMを知ってもらおう、理解が広まって欲しいと言ってるのか?と思っちゃいます。
(学生さんと、いつまでもパスできない人は別ね)
どこぞの講演依頼、レインボーグッズや自身の本の販売、動画視聴回数、支持率など、けっきょくは目的がありません?
LGBT関連はそりゃあ性の話がもれなく付いてきますから、食いつきはいいと思います。
厳密に言えば、「同性愛?興味ねえよ」という人もいれば「え、男の娘?」とか「女が男?え?なに?」と興味を持つ人もいますよね。
ほとんどの商売目的のLGBTの人は、アウティングと分かってやってるのか、アウティングを語りながらアウティングをしちゃう頭ピーマンなのか、いずれにせよ不快です。
それにね、知識がない人に限ってLGBTとはFTMとはって語る不思議です。
当事者同士での情報交換は分かるのですが、非当事者に向けて情報提供するのは違うと思うのです。
まあ、商売なんですよね。
とは言え、商売が悪いわけではないです。
FTMの為のパンツとか、MTFの為の化粧講座とか、タメになってますよね?たぶん。
そうではなくて、ただの自分語りを講演/研修、ただの惚気をFTM漫画と?
非当事者に向けてホルモン注射による変化の説明って必要ですか?
胸オペやSRSの情報って必要ですか?
全てにおいて、LGBT/FTMという前提がないと成り立たないんですよね。
見向きもされないってことです。
FTMが特殊だと言い回ってるのは誰ですか?
気付いてますか?
僕は非当事者に知って欲しいことなんかこれっぽっちもないです。
目の前にいる人、僕の周りにいる人だけで本当に十分です。
誰に何をどうして知って貰いたいのか不明です。
商売するのはいいけど、アウティングは良くないぜ??
性同一性障害(FtM・FtX)ブログランキング
人気ブログランキングへ