やっとパンツ屋とのやり取り終了です。
(とりあえずね(笑))
まとめると、
本体
ポリエステル92%
ポリウレタン8%
ウエスト
ポリエステル100%
ポケット生地
コットン95%
ポリウレタン5%
ってことです。
この太字のとこを教えてもらうのにどんだけかかるの!?(笑)
エスパン本体の二重になっている生地はエスパン本体の生地と同じですか?
— joker (@ftm_joker_cats) 2018年11月7日
これは11月7日ですよ?
その後、Twitterでは無視されて、渋々infoメールにメールしたらそれも無視され、渋々問い合わせフォームから連絡したら翌日返信がきました。
その返信もほとんど意味不明でした。
「本体の生地とは違います」
と書かれていましたが、気が利かないですよね(笑)
「じゃあなに?」
って思うことを想像できないもんですかね。
その後(21日20時ごろに)やっと教えてもらいましたけど、ほんっっとにまどろっこしい店だなあ!と思いました!
男よりナンチャラ〜と謳ってた気がしますが、ギャグですよね?
男より気が利かない、ってことですかね?
(↑絶対答えてくれない質問)
まず、スタートがおかしいですもん。
Twitterで質問しただけで「お買い上げありがとう」?
買ったって言ってねーし。
想像の方向がトンチンカンだから「返品交換」についてダラダラとリプ。
返品交換希望なんて言ってねーし。
ぜんぜん人の話を聞いてないし、要望を考えてないと思いました。
Twitterからの質問に答えたり答えなかったり、支離滅裂だと思いました。
そんで思ったんですけど…
これね。
問い合わせフォームに届いた内容はパンツ屋のinfo@メールに届くってことなのか!?
だから問い合わせフォームから連絡が欲しいくせに間違えてinfo@メールを載せちゃったわけ?
もしそうならそれは微笑ましいです(笑)
実際、僕のとこにきたパンツ屋のメアドはinfo@メールからでした。
僕はinfo@メールに直接メールしてるんですけど、それは無視されてます(笑)
問い合わせフォームからじゃないと質問、それも生地のことに答えられないってどういうことなんだろう?不思議です。
思い当たるのは端末情報やIPアドレスが欲しいのかな?ってぐらいですがそんなもんくれてやります。
IPアドレスなんてどうとでもできるし、端末情報もたかが知れてます(笑)
なんにせよ、初期対応を間違えまくりだと思いました。
HPにTwitterアイコンあるのに質問は問い合わせフォームから?
そんなのどこにも書いてないし。
営業時間も問い合わせの対応時間も記載なし。
そーゆーの普通はあると思いますが。
と、ここまではこれまでの経緯(と感想)ですが…
ちょっと気になったことがあったんですよね。
パンツ屋ってお仲間はいないのかな?
アツイお友達とか?
僕なんてほら、細々とブログとTwitterやってますけど、僕のツイートには僕のTwitterお友達からの反応はちょこちょこありました。
僕のFFなんて300前後です。
でもパンツ屋のFFは900前後ありましたが…。
あ、そっか!直接やり取りしてるのかな?
だから「jokerいい加減にしろよ」といったツイートを見かけなかったのかな?
それとも僕を相手にしないのか…(笑)
まあつまりなんて言うか
お友達はスルーなんだな、って(笑)
パンツ屋を絶賛してたお友達は何だったんだろうな?って思ったのです。
例えば…以前、僕はブログ上でラブレターを貰ったんですよ(笑)
それもボロクソの。ぶふふ。
(見ます?いややめときましょう。僕宛なので♫)
なのに、それ(ラブレター)を何故かご自身のブログ上で咎めた人がいたんです。
「そういうのは言うもんじゃない!」みたいな記事をアップされてたんですが、
いや、それこそ裏で言えよ
と思ったもんです😌
友達なんだろ?
連絡先知ってんだろ?
で、ピコーンと閃いたのは
あ、ええかっこしいだあああ。
です😌
良いこと言ったつもりだったんでしょうが自爆だと思いました。
FTMが言う、アツイ友情って胡散臭くないですか?
これはね…20年前から…生まれた時から思ってます(笑)
ちなみにラブレター記事もお咎め記事も光の速さで削除されました(笑)
追記
パンツの生地について聞きたい理由があったのですが、それは書かないでおきます。
パンツ屋に悪いでしょ?(笑)
性同一性障害(FtM・FtX)ブログランキング
人気ブログランキングへ
↑クリック!!