また(人妻の)記事を借ります。
なんだ!?この響きイイぞ!?

治療前はあれほど「女じゃない」「女扱いするな」「男なんだ」と言ってた人たちの中で、一部ですが、治療開始→男に見えるようになった途端、元女を持ち出す連中がいます。
理由はだいたい「女だったっていう事実は消せない」とかですよね。
個人的には違うと思っています。
「女だった事実を消せない」のではなく、「女だった事実がないと生活ができない」です。
元女と言う人たち、かつ、それを仕事にしてる人のほとんどが、元女だったことを活かして生活している様に見えます。
自分の勝手な思い込みでしかない「これが自分の使命」とかナントカです。
失笑してましたが、そうもしてられないですよね。
このままだと僕らが治療した意味がなくなります。
元女で生きたいわけじゃないし、男みたいな女でも、男みたいな女でもない。
ただ普通の男です。
それでいいと言うより、それがいい。僕は。
治療しておきながら、元女を持ち出す連中…
在職トランスは別。
男でも女でもイイじゃんとか言われるとモヤっとします。
なぜ治療した?と。
個性で悩むかアホ。
治療は医療。
治療してから本物の男がどうだとか、彼女が、奥さんが、子供が、親が…
カウンセリングした??
何のためのカウンセリング?
治療ってホルオペのことですが、治療すると問題は体だけじゃなくなります。
体の悩みは改善(完璧ではない、あくまで軽減)されますが、比例して対人関係での問題が起きるんじゃないかと。
それが、これから出会うであろう奥さんのことだったり、子供のことだったり。
個人的には、無理して性同一性障害やFTMにならなくてもイイんじゃない?と思います。
だって大変ですもん。
めんどくさいし。
ホル注だって必ず定期的にしなきゃならないし。
ちょーめんどくさいです。
改名のときも超めんどくさかったし、胸オペも痛くて痛くて麻酔から目覚めた途端、気絶してまたオペしたり。
あーヤダヤダ。SRSも超怖い。恐ろしい。
性同一性障害だからって、体さえ何とかすればオールOKじゃないんですよね。
色んなことがもれなく付きまとってきます…
意外とその色んなことが超大変かもです。
この辺のことも考えて治療しないと、元女で生きることになる気がします。
そして、その絶賛元女FTMが、アウティングFTMに変貌するわけです。
男とか女とかどうでもいいじゃん!って言う、ジェンダーフリーの話はしてないですよ。
今、ここで話してるのはFTMの話。
FTMは体を間違えて生まれてしまった、ただの男だと思ってます。
性同一性障害(FtM・FtX)ブログランキング
人気ブログランキングへ
4コマ漫画ブログランキング
コメント
もうちと論理的に、主張してくれん?
「色んなこと考えてないからアウティングFTMになる」
くらいしか読み取れん。
joker、お前の記事は全部そうだ。
主張がハッキリしないから、
元女子FTMのせいで迷惑がかかりそう!怖い!っておびえてるようにしか見えん。
これじゃ感情論止まり。
当方はFTM当事者じゃない。
外野からしたらFTMが元女なのは純然たる事実。
元女子なんちゃらのアウティングが、どういう理屈と経緯で他者のアウティングになるのか
「あいつらバカだからー」じゃなくて
しっかり書いてくれ!
じゃないと、そのバカと比べてお前の方が印象悪いんじゃ!
モノはハッキリ言え!